蔵造り うどん
山形の郷土料理「ひっぱりうどん」にも最適。
強いコシとつるつるとしたのど越しを持つ「蔵造り本舗 土谷」のうどん。
ざるうどんはもちろん、茹で伸びしにくいので山形の郷土料理「ひっぱりうどん」にも最適です。
※「山形の郷土料理 ひっぱりうどん」のレシピは >> こちら
名称 | 蔵造りうどん |
---|---|
内容量 | 200グラム |
原材料 | 小麦粉、小麦たんぱく、食塩 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。 |
賞味期限 | パッケージに記載(未開封の場合、約1年) |
おすすめ商品
-
名門 なめこそば 250g/6寸(18cm)
創業当時からのロングセラー。自慢の蕎麦に、薬味としても使われるキノコのナメコを直接、練りこみました。
324円(税24円)
-
古式蔵造り 山形こんにゃく蕎麦(細打) 200g/8寸(24cm)
蕎麦と並び山形を代表する味覚「山形こんにゃく」 両者を合わせる事で独特の「つるり」としたのど越しと強いコシを持つ逸品に仕上がりました。
270円(税20円)
-
名門 なめこそば 200g/8寸(24cm)
創業当時からのロングセラー。自慢の蕎麦に、薬味としても使われるキノコのナメコを直接、練りこみました。
203円(税15円)
-
名門 そばそうめん 200g/8寸(24cm)
そうめんの細さを持つ日本蕎麦です。
203円(税15円)
-
古式蔵造り 更科そば 200g/8寸(24cm)
そばの実の外皮を取り除き中心部分のみを製粉しました。
238円(税18円)
-
蔵造り うどん
山形の郷土料理「ひっぱりうどん」にも最適。
190円(税14円)